- HOME
- 本田圭佑「周りは違和感があるというけど、その違和感は常識にとらわれているから。」
サッカー名言・迷言集
本田圭佑「周りは違和感があるというけど、その違和感は常識にとらわれているから。」 [日本代表]
投稿日時:2012/05/24(木) 10:32
周りは違和感があるというけど、その違和感は常識にとらわれているから。
4番が守備的というイメージを払拭したいし、
4番が日本でエースストライカーの番号になってもいい。本田 圭佑(日本代表MF/CSKAモスクワ)
怪我から復帰後、日本代表として久々のピッチに立った本田圭佑。
今までの背番号18番から今回は4番へ、守備的選手が付けることの多い
背番号4番の意味を試合後に語った。
本田が初めて明かした「4番」の真相、「4番がエースストライカーでもいい」(ゲキサカ)
この記事で面白いのは駒野友一(ジュビロ磐田)の背番号3へのこだわりが垣間見られること。
駒ちゃん(駒野)に話したら、よほどこだわりがあるのか、軽く断られた。
『3番譲ってくれる?』って聞いたら『無理』って
そして、栗原勇蔵(横浜Fマリノス)はそこまでこだわりがないことがうかがえる。
4番を付けた攻撃的選手としては記事中に出てくるフリット(オランダ)、セスク(スペイン)や
そして、ヌワンコ・カヌ(ナイジェリア)、などが思い起こされるが
SAMURAI BLUE の背番号4が攻撃的な番号として世界に認められるのか
これからに期待したい。
Sponsored link 2
ブログ最新記事
- 本田圭佑「周りは違和感があるというけど、その違和感は常識にとらわれているから。」 (05/24 10:32)
- 三浦知良 (12/12 23:54)
- 神戸、J1残留を決めた試合後のロッカールーム (12/09 02:02)
- [名言]北野貴之 GK (11/28 08:49)
- [名言]関塚隆 U21代表監督 (11/26 22:20)
- [コラム紹介]ハーフナー マイク (11/26 16:20)
- [名言]小林伸二 監督 (11/24 17:37)
J 公式サイトLINK
Sponsored LINK
実施中アンケート
- 2012前半 ベガルタ仙台(対戦相手サポ、中立の人向け)脅威だった選手、すごい選手
- 2012前半 ジュビロ磐田(対戦相手サポ、中立の人向け)脅威だった選手、すごかった選手
- 2012前半 ベガルタ仙台 お薦めの選手・スタッフ(サポ、ファン対象)
- 2012前半 ジュビロ磐田 お薦めの選手、スタッフ(サポ、ファン対象)
- 2012前半 名古屋グランパス お薦めの選手・スタッフ(サポ、ファン対象)
- 2012前半 名古屋グランパス(対戦相手サポ、中立対象)脅威だった選手、監督について
- MF 遠藤保仁 (G大阪)
- 2010 ヴィッセル神戸 選手&監督
- 2010 京都サンガFC 選手&監督
- 2010 湘南ベルマーレ 選手&監督
エリア別アクセス
週間カレンダー
25(月) | |
26(火) | |
27(水) | |
28(木) | |
29(金) | |
30(土) | |
31(日) |
Tweet J LEAGUE
Sponsored link L
管理人&リンクについて
FootballManiaxは
リンクフリーです
好きなページを自由にリンク
してください。
逆アクセスランキングは
リンクしたサイトから
アクセスが増えますと
ランキングに自動掲載されます。
当サイトへのご意見・問題等ありましたら
管理人メールアドレス
info@fbmax.net
@を小文字に替えてください。
相互リンク集
コメント