- HOME
- FIFAランキング 日本はアジアトップの17位
Football Maniax Blog
FIFAランキング 日本はアジアトップの17位 [日本代表]
投稿日時:2011/02/02(水) 18:28
国際サッカー連盟(FIFA)が毎月発表している国際ランキングですが
日本代表のアジアカップ優勝を受け、前回の29位から大きくジャンプアップ
前回アジア勢トップだったオーストラリア(前回26位、今回21位)を抜いて
アジアトップの座を奪い返しました。
日本のランキング周辺には13位イタリア、18位アメリカ、19位にフランスなど
強豪国の代表チームがひしめく一団の中に入る形となっています。
FIFAランキング トップ20 と アジア上位
各大陸の主要大会(今回はアジア杯)が開かれた場合の獲得ポイントが高いために
大きく順位を上げる形となりましたが、国際的なランキングで上位にいる
日本代表チームというのは嬉しいものです。
半年後にはコパアメリカ、2年後にはアジア代表としてのコンフェデレーションズカップ
そして、2014年にはブラジルでのワールドカップと、日本代表チームがさらなる活躍を
見せてくれることを期待します。
そのために、代表チームへのサポートはもちろん、国内リーグであるJリーグも、より重要となります。
日本代表のザッケローニ監督が言ってる様に海外での日本人選手への評価の高まりと共に
サッカーの質、育成面などJリーグの評価も高まりつつあるようです。
世界へとつながるクラブが身近な所に存在する、Jリーグは3月5日全国各地で開幕します。
日本代表のアジアカップ優勝を受け、前回の29位から大きくジャンプアップ
前回アジア勢トップだったオーストラリア(前回26位、今回21位)を抜いて
アジアトップの座を奪い返しました。
日本のランキング周辺には13位イタリア、18位アメリカ、19位にフランスなど
強豪国の代表チームがひしめく一団の中に入る形となっています。
FIFAランキング トップ20 と アジア上位
順位 | 国名 | 直近主要大会成績 | 前回 |
1 | スペイン | W杯優勝 | 1 |
2 | オランダ | W杯準優勝 | 2 |
3 | ドイツ | W杯3位 | 3 |
4 | ブラジル | W杯ベスト8 | 4 |
5 | アルゼンチン | W杯ベスト8 | 5 |
6 | イングランド | W杯ベスト16 | 6 |
7 | ウルグアイ | W杯4位 | 7 |
8 | ポルトガル | W杯ベスト16 | 8 |
9 | クロアチア | 9 | |
10 | ギリシャ | W杯GL敗退 | 11(↑) |
11 | ノルウェー | 12(↑) | |
12 | ロシア | 13(↑) | |
13 | イタリア | W杯GL敗退 | 14(↑) |
14 | チ リ | W杯ベスト16 | 15(↑) |
15 | ガーナ | W杯ベスト8 | 16(↑) |
16 | スロベニア | W杯GL敗退 | 17(↑) |
17 | 日 本 | アジア杯優勝 | 29(↑) |
18 | アメリカ | W杯ベスト16 | 18 |
19 | フランス | W杯GL敗退 | 18(↓) |
20 | スロバキア | W杯ベスト16 | 20 |
アジア各国のランキング | |||
21 | オーストラリア | アジア杯準優勝 | 26(↑) |
32 | 韓 国 | アジア杯3位 | 39(↑) |
44 | イラン | アジア杯ベスト8 | 65(↑) |
75 | 中 国 | アジア杯GL敗退 | 71(↑) |
77 | ウズベキスタン | アジア杯4位 | 108(↑) |
82 | サウジアラビア | アジア杯GL敗退 | 78(↓) |
84 | ヨルダン | アジア杯ベスト8 | 107(↑) |
88 | イラク | アジア杯ベスト8 | 98(↑) |
90 | カタール | アジア杯ベスト8 | 105(↑) |
93 | バーレーン | アジア杯GL敗退 | 93 |
各大陸の主要大会(今回はアジア杯)が開かれた場合の獲得ポイントが高いために
大きく順位を上げる形となりましたが、国際的なランキングで上位にいる
日本代表チームというのは嬉しいものです。
半年後にはコパアメリカ、2年後にはアジア代表としてのコンフェデレーションズカップ
そして、2014年にはブラジルでのワールドカップと、日本代表チームがさらなる活躍を
見せてくれることを期待します。
そのために、代表チームへのサポートはもちろん、国内リーグであるJリーグも、より重要となります。
日本代表のザッケローニ監督が言ってる様に海外での日本人選手への評価の高まりと共に
サッカーの質、育成面などJリーグの評価も高まりつつあるようです。
世界へとつながるクラブが身近な所に存在する、Jリーグは3月5日全国各地で開幕します。
Sponsored link 2
ブログ最新記事
- FIFAランキング 日本はアジアトップの17位 (02/02 18:28)
- MFマックス(ベガルタ仙台)の特集映像 (01/19 23:02)
- Jリーグはコンテンツとしての魅力が足りない? (01/03 21:49)
- マゼンベ応援団のことなど (12/21 02:21)
- レイソルの獲得したジョルジワグネルがすごいらしい (12/17 09:53)
- J1&J2最終節 オッズからの勝敗予想 (12/03 23:45)
- Jリーグ・ユニフォーム広告などのスポンサー料金 (12/03 17:57)
J 公式サイトLINK
Sponsored LINK
実施中アンケート
- 2012前半 ベガルタ仙台(対戦相手サポ、中立の人向け)脅威だった選手、すごい選手
- 2012前半 ジュビロ磐田(対戦相手サポ、中立の人向け)脅威だった選手、すごかった選手
- 2012前半 ベガルタ仙台 お薦めの選手・スタッフ(サポ、ファン対象)
- 2012前半 ジュビロ磐田 お薦めの選手、スタッフ(サポ、ファン対象)
- 2012前半 名古屋グランパス お薦めの選手・スタッフ(サポ、ファン対象)
- 2012前半 名古屋グランパス(対戦相手サポ、中立対象)脅威だった選手、監督について
- MF 遠藤保仁 (G大阪)
- 2010 ヴィッセル神戸 選手&監督
- 2010 京都サンガFC 選手&監督
- 2010 湘南ベルマーレ 選手&監督
エリア別アクセス
週間カレンダー
25(月) | |
26(火) | |
27(水) | |
28(木) | |
29(金) | |
30(土) | |
31(日) |
Tweet J LEAGUE
Sponsored link L
管理人&リンクについて
FootballManiaxは
リンクフリーです
好きなページを自由にリンク
してください。
逆アクセスランキングは
リンクしたサイトから
アクセスが増えますと
ランキングに自動掲載されます。
当サイトへのご意見・問題等ありましたら
管理人メールアドレス
info@fbmax.net
@を小文字に替えてください。
相互リンク集
コメント